高幡不動 だるま市
初めての高幡不動・だるま市だったんですが、「初不動(1月28日)」 といって1年で最初の市(縁日)ということで午前10時にして大変な人混みでした。高幡不動駅から不動へ続く参道には露店が並び、不動前の横断歩道は歩行者青になると一斉に参拝者が歩き出して信号待ちの車もビックリといったカンジ。
それにしても露店が多い。今まで、あじさい・紅葉といった時期にしかも複数回来ましたが、これだけ露店が多いのを見たのは初めてです。そこへ一年の中でも一番多い(?)参拝客が押し寄せるもんだから通路は時には押しくら饅頭寸前。年の瀬の築地近くになりました。
今回の本目的・だるま市は入り口からちょっと奥まったところや山の麓付近で開かれていました。どこもたくさんのだるまを無造作に近い感じでゴロゴロと置いて威勢良く声を張り合っていました。
駐車場ですが、不動境内の駐車場は午前10時にして満車+路上に列といった状態で、周辺の河川敷やグランドに臨時駐車場が設けられていました。
交通 | 京王線高幡不動駅から徒歩5分 |
---|---|
公式サイト | 高幡不動 |