東京再発見!東京人の東京観光

高尾山の紅葉と もみじまつり
高尾山の紅葉と もみじまつり11月
東京と神奈川の県境にある高尾山のもみじまつりです。この時はまだまだ紅葉は早かったようですが、山頂付近は真っ赤で散ってるくらいで山頂と麓の差が大きいようです。世界的に有名な観光ガイドブック『ミシュラン』でも高く評価されたそうで、近場で気軽に行ける登山名所と言えます。
酉の市(とりのいち)
酉の市(とりのいち)11月
酉の市とは、十二支における『酉(とり)』に因んだ日に執り行われる祭礼行事(縁日/祭日)の場に立つ市(商取引の場)の事で、酉の市については毎年11月に大鳥神社といった“鳥”関連の神社の境内で開かれる縁起熊手の市を指し、浅草の鷲神社や新宿の花園神社では、たくさんのビジネスマンたちが『開運招福』『商売繁盛』を願って熊手を買いに訪れます。
東京湾大華火祭 レインボーブリッジ下
東京湾大華火祭 レインボーブリッジ下8月
毎年8月に東京湾のお台場地区で開催される東京湾大華火祭を芝浦側レインボーブリッジ下から観覧した体験記。
東京湾大華火祭 晴海主会場から
東京湾大華火祭 晴海主会場から8月
毎年8月に晴海ふ頭付近の東京湾で開催される都内で最も人気ある花火大会、東京湾大華火祭を、打ち上げ場の目の前に設置された公式会場の一つである晴海主会場から観覧した体験記です。
東京湾大華火祭 お台場海浜公園から
東京湾大華火祭 お台場海浜公園から8月
毎年8月に東京湾で開催される東京湾大華火祭をお台場海浜公園付近から観覧した体験記。
東京湾大華火祭 潮風公園
東京湾大華火祭 潮風公園8月
毎年8月に東京湾で開催される東京湾大華火祭をお台場潮風公園付近から観覧した体験記。
宝田恵比寿神社 べったら市
宝田恵比寿神社 べったら市10月
毎年10月の19・20日に日本橋小伝馬町の宝田恵比寿神社周辺で開かれる、大根の麹(こうじ)漬けの市。江戸時代中期から続く市で、恵比寿神社が商売繁盛の神として商家らから厚い信仰を得、そのお祭りとお祝い行事に使うための用品・食品が売られたのが起源らしい。
ハロウィーンで仮装オバケが渋谷に大集合
ハロウィーンで仮装オバケが渋谷に大集合10月
この数年、10月下旬から31日にかけて六本木交差点付近の歩道や渋谷のスクランブル交差点・センター街付近ではハロウィン仮装者の大集合が見られるようになりました。
川越祭り(埼玉県川越市)
川越祭り(埼玉県川越市)10月
毎年10月中旬に埼玉県川越市で開催される川越祭りには、江戸の風情を残す重厚な蔵造り家屋の街並みの中を曳きまわされる豪華な山車を一目みようと、たくさんの人が見物に訪れます。
旧古河邸 秋のバラフェスティバル
旧古河邸 秋のバラフェスティバル10月
毎年春と秋に開催される北区西河原の旧古河邸のバラフェスティバルです。バラと洋館の協調が独特です。
東京都民の日
東京都民の日10月
10月1日は「都民の日」を記念し、都の庭園・動物園・水族園・植物館・美術館・博物館などの入園料等が無料になります。この日の利用者にはいくつかの施設をハシゴする方が多くみられるようです。
浜離宮恩賜庭園 キバナコスモス
浜離宮恩賜庭園 キバナコスモス9月
ここ浜離宮では毎年秋になるとコスモスの群生が見られます。土地の高い都心部でこれだけの規模で楽しめるのはまずここくらいでしょう。花畑の中には通路も通っており、外側から見るとまるで花に埋まっているように見えます。真っ青な秋の空の下、オレンジ色のコスモスの色が映えます。間近に聳える潮留の高層ビル群との対照が面白いです。
葛西臨海公園 コスモス
葛西臨海公園 コスモス9月
九月となると秋の花・コスモスが咲く季節です。東京都内では浜離宮恩賜庭園とココ、葛西臨海公園で大きなコスモス畑を見ることができます。
巾着田の曼珠沙華まつり
巾着田の曼珠沙華まつり9月
埼玉県日高市の巾着田では、毎年9月になると赤い曼珠沙華(彼岸花)の群生が開花し、多くの見物人が押し寄せて混雑します。
根津神社 例大祭
根津神社 例大祭9月
5月の『つつじまつり』で有名な根津神社の秋の例大祭です。いつもは神輿庫の中に眠っている徳川家宣公奉納の神輿が外に出で、街中を渡御します。
日比谷 オクトーバーフェスト
日比谷 オクトーバーフェスト9月
2006年だったかの『日本におけるドイツ年』企画で日比谷公園で行われた、ドイツの収穫祭『オクトーバーフェスト』の日本版です。今や日本全国で行われているようですが、9月に入ると、東京のあちこちでみかけるようになります。
東京のクリスマスイルミネーション
東京のクリスマスイルミネーション11月
東京23区内のクリスマスイルミネーションの名所です。早いところになると11月くらいから飾り付けが始まり、たくさんの人たちがイルミネーション見物に訪れます。
箱根で紅葉が見頃に
箱根で紅葉が見頃に11月
箱根に行ったことの無い東京人は居ないと言えるくらい、箱根と東京人とは馴染み深い間柄だと思います。ここ箱根は、実は東京から電車一本/100分以内で来れてしまう時間的近所にあり、歴史あり、自然あり、景勝地あり、温泉までありのダイナミックで奥の深い観光保養名所といえます。
入間航空祭 ブルーインパルス展示飛行
入間航空祭 ブルーインパルス展示飛行11月
毎年11月3日に埼玉県入間市の航空自衛隊入間基地で開催される『入間航空祭』では、名物・ブルーインパルスの華麗な飛行や戦闘機等の地上展示が見られます。