東京再発見!東京人の東京観光

浅草神社 三社祭
浅草神社 三社祭5月
毎年5月の中旬頃に浅草で4日間に渡って開催される浅草神社例大祭 三社祭は、浅草に初夏の訪れを告げる風物詩。神社が保有する三基の神輿(本社神輿)への御霊入れに始まり、大行列、浅草44ヶ町神輿の渡御、そして最終日の本社神輿の渡御でクライマックスを迎え、浅草の街は祭り一色に染まり大変な熱気に包まれます。
皇居東御苑でサツキが見頃に
皇居東御苑でサツキが見頃に5月
東京でツツジというと4月ですが、ツツジが終わってしばらく経つと、街のあちこちで一回り小さくて似たような花が咲きます。どうやらそれらがサツキのようです。
水郷潮来あやめまつり 潮来花嫁さん 嫁入り舟
水郷潮来あやめまつり 潮来花嫁さん 嫁入り舟6月
毎年5月の下旬から6月下旬頃になると市内のあやめ園ではあやめ(花菖蒲)が見頃と満開を迎え、この季節に合わせて水郷あやめまつりが開催されます。祭り期間内には水郷として有名な当地の嫁入りの儀式である嫁入り舟が運行され、今では滅多に見られなくなった伝統的な嫁入り舟を見ようとたくさんの観光客らが押し寄せます。
近藤勇の墓
近藤勇の墓4月
2004年度NHK大河ドラマ「新撰組」の主役・近藤勇の墓は、JR板橋駅前のロータリーのまさにすぐ前、菩提寺である寿徳寺の境外墓地にあります。
永代橋と大寒桜の夜景
永代橋と大寒桜の夜景3月
吉良上野介を討ち取った赤穂四十七士が泉岳寺へ向かう際に渡ったという永代橋。江戸時代の永代橋は現在のものより150メートルほど上流に架かっていたとの話ですが、そんな現在の永代橋の袂(門前仲町側)に大寒桜はあります。
小石川植物園 みどりの日 無料解放
小石川植物園 みどりの日 無料解放4月
東京のつつじの名所というと根津神社を、東京の藤の名所というと亀戸天神を思い出しますが、ここ小石川植物園ではツツジと藤を多種類多数、一堂に見ることができます。
江の島のゴールデンウィーク
江の島のゴールデンウィーク4月
江の島が一年で最も混雑するのは5月の連休(ゴールデンウィーク)なんだそうなので、その直前に行くのが最高でしょう。名物のシラス丼は持ち帰りのお土産はできない、鮮度が大切なものなので、是非味わうべきでしょう。
小石川後楽園 枝垂桜
小石川後楽園 枝垂桜3月
東京の枝垂桜の名所といったらまず六義園、次がここ小石川後楽園になるかなといった感じです。六義園と似ていて、庭園内に入ると、出迎えるように枝垂桜が姿を現します。
浜離宮恩賜庭園の藤
浜離宮恩賜庭園の藤4月
東京都内の藤の名所といえば真っ先に思い浮かぶのは圧倒的に亀戸天神ですが、都内の名所・旧跡でも藤を見ることができます。それが今や一年中何かしらの花が楽しめる各所の大名庭園ですが、ここ浜離宮恩賜庭園の藤は都内唯一の海水の池=潮入りの池に浮かぶ中島へ伸びる橋付近にも藤棚があり、池と茶屋と藤が同時に楽しめるところに特徴があります。
加須のジャンボこいのぼり遊泳
加須のジャンボこいのぼり遊泳5月
毎年5月3日の埼玉県加須市民平和祭で会場の利根川河川敷緑地公園で行われる、全長100mもの巨大なこいのぼりの遊泳です。
増上寺 徳川将軍家 霊廟公開
増上寺 徳川将軍家 霊廟公開4月
芝の増上寺にある徳川将軍家・歴代将軍の墓所です。二代将軍秀忠公を始めとした七名の将軍と、幕末に十四代家茂に嫁いだ皇女・和宮の墓などもあり、年に数回、期間限定で公開されます。
代々木公園 満開の桜と花見
代々木公園 満開の桜と花見4月
都内の桜名所・花見名所の中でも飲・食・アルコール持ち込みもできる(2009)自由度の高い桜名所です。園内に入り少し歩くと遠くに満開の桜が見えてきます。
高幡不動 あじさいまつり
高幡不動 あじさいまつり6月
新宿から京王線特急で約30分ほど。新撰組も縁ある府中の高幡不動尊です。毎日定時に決まったお勤めがなされる活動的な寺院で、境内山側に群生する初夏の紫陽花(あじさい)の他にも秋の紅葉の名所でもあります。
東京タワーから増上寺の桜観桜
東京タワーから増上寺の桜観桜4月
東京都内でできる意外な観桜法です。増上寺は都内の桜名所のひとつで、境内で見る桜は勿論素晴らしいのですが、そのすぐ西隣にある東京のシンボル・東京タワー展望台からはこの桜を上から見下ろすことができます。
愛宕神社 千日詣り ほおづき市
愛宕神社 千日詣り ほおづき市6月
安藤広重の江戸名所百景では版画として採用され、三代将軍・家光の時には曲垣平九郎が急な石段を馬で駆けのぼり、幕末には勝海舟や西郷隆盛もやってきて江戸の街を見下ろし、江戸城総攻撃を回避する結果に導いたことで有名な芝の愛宕山・愛宕神社のほおづき市です。
浜離宮恩賜庭園 菜の花
浜離宮恩賜庭園 菜の花3月
東京都心部というと広大な菜の花畑が作れるような場所などまず無い訳ですが、そんな都心部のしかも一等地にある浜離宮恩賜庭園では毎年春になると広大な菜の花の群生が見られます。
明治神宮の菖蒲園で花菖蒲が見頃に
明治神宮の菖蒲園で花菖蒲が見頃に6月
東京の花菖蒲の名所としてとても人気がある明治神宮御苑の菖蒲田です。数年前に“清正の井”がパワースポットとして注目されました。
堀切菖蒲園 花菖蒲
堀切菖蒲園 花菖蒲6月
葛飾区の区花『菖蒲』の名がそのまま付いた公園等は都内にいくつかありますが、ここ堀切菖蒲園はその中でも特に有名で綾瀬川/荒川沿いに立地し、歌川広重の浮世絵や小林清親の版画でも描かれた歴史由緒ある区立公園です。
皇居東御苑 二の丸庭園のツツジ
皇居東御苑 二の丸庭園のツツジ4月
東京のツツジの名所といえばまずは根津神社のツツジ園が思い浮かびますが、皇居の隣に位置するココ、皇居東御苑でも見事なツツジの風景が見られます。