東京再発見!東京人の東京観光

サンシャイン60展望台 ダイヤモンド富士

サンシャイン60展望台 ダイヤモンド富士

ダイヤモンド富士とは、太陽がちょうど富士山の山頂に位置している様子/自然現象のことで、山頂から昇る場合と沈む場合とがあり、東京からは毎年1月と11月に沈む様子が見られます。

元々はカメラ愛好家らから注目されて人気を博したもので、都内各地の富士見名所にはその場所ごとの『ダイヤモンド富士の日』を知った見物客らが集まり、賑わいを見せるようになっています。

残念ながら東京都心部は建物の高層化が進んだ為、地上から見られる富士見名所はとても少なくなり、現在ではビルの上階や展望台から見るのが最も確実な手段と言えます。

東京でダイヤモンド富士現象が起こるのは日没直前の午後5時前から。展望台へはエレベーターに乗る必要があり、混雑した場合は時間がかかる事があるので、時間に余裕を持って現地に行くのが良いでしょう。日没後はしばらく待つと、空が赤から青くなる神秘的なトワイライト現象が見られるので、直ぐに立ち去るのではなく、日没後の余韻まで楽しむのがオススメ。寒い時期なので、屋外で待機する場合は防寒対策をバッチリ確実にしていかなければ苦労します。

どこでも同じ日に見られるものではありません

都内で見られるといっても、どこでも同じ日に見られるものではありません。同じ都内、都心部でもその場所によって違いがあるので、いつその場所から見られるかの事前の調べが必要です。最近は事前告知する展望台が出てきています。場所と日時については、検索すると出てきます。

サンシャイン60展望台では、富士山が見られる南側(新宿・中野サンプラザ方面)の窓で見られます。この展望台のこの方向は広い側なので初日の出に比べるとたくさんの人が見られるはずです。太陽が富士山山頂にかかってから沈み切るまではほんの数分なので、観覧者たちはきっと瞬きするのが勿体なく感じる事でしょう。

2021

1/25に見られたとのネット情報。

2014

朝にNHKで話題が取り上げられた事もあり、展望台南側は見物客で一杯になった模様。

関連記事

池袋サンシャイン60展望台

基本情報

日の入りの時刻

17:02

展望台営業時間

午前10時~午後9:30時(入園は営業終了時刻の30分前まで)

みどころ・施設

今でも都内の超高層ビルで珍しい屋上『スカイデッキ』が最たる特徴。スカイデッキは土日・祝日や年末年始の晴天時のみ開放。無料。

オススメの楽しみ方

手ブラでよろし。遠方まで見通すには、空気が乾燥して風が強く、空気中にチリが少ない午前中が最適とのこと。午前中といっても展望台営業は10時からで、それ以前に展望台に入れるのは元日の初日の出の時くらい。サンシャイン60展望台は都区内の初日の出見物の名所。展望台には軽食も食べられる飲食店もあり、ビールも飲める。平日の夜はアベックの名所。最高に条件がいいときは茨城県牛久市の牛久大仏が見える。設置の望遠鏡(有料)で見ることができる。

URL http://www.sunshinecity.co.jp/
駐車場

サンシャイン60地下に大駐車場完備。

周辺情報

展望台専用エレベーター入り口付近に郵便局・100円ショップ・各種飲食店あり。

おみやげ/名物/名産

展望台内に土産店あり。