東京再発見!東京人の東京観光

東京ミレナリオ
東京ミレナリオ12月
【2006年から休止中】東京駅付近から東京国際フォーラム付近までの『丸の内仲通り』で開催される光のイベント。東京の12月のイルミネーションイベントの中でも最も人気の高いイベントです。
東京都民の日
東京都民の日10月
10月1日は「都民の日」を記念し、都の庭園・動物園・水族園・植物館・美術館・博物館などの入園料等が無料になります。この日の利用者にはいくつかの施設をハシゴする方が多くみられるようです。
堀切大凧揚げ大会
堀切大凧揚げ大会1月
都内で大凧揚げが見られる貴重な大凧揚げ大会です。新潟の白根凧合戦協会の実演と指導のもと、堀切の地元中学生らが力を合わせて大凧を引き揚げます。
入間航空祭 ブルーインパルス展示飛行
入間航空祭 ブルーインパルス展示飛行11月
毎年11月3日に埼玉県入間市の航空自衛隊入間基地で開催される『入間航空祭』では、名物・ブルーインパルスの華麗な飛行や戦闘機等の地上展示が見られます。
赤穂浪士討ち入り後の引き上げルート
赤穂浪士討ち入り後の引き上げルート12月
現在は『本所松坂町公園』となっている旧吉良邸跡。忠臣蔵の季節になると、討ち入り後に赤穂浪士らが辿ったルートを辿るウォーキングをする方々が見られます。
浅草寺 初詣
浅草寺 初詣1月
全国でも有数の初詣名所、浅草の浅草寺。元日、2日、3日は参道の仲見世通りが人でごったがえします。時には雷門の外にまで溢れるそうです。
浅草寺歳の市 納めの観音 羽子板市
浅草寺歳の市 納めの観音 羽子板市12月
毎年12月17・18・19日に浅草・浅草寺の境内で販売される縁起物の押絵羽子板・飾り羽子板の青空市です。艶やかな和服女性で飾られた華やかな羽子板や歌舞伎演目を題材とした威勢のよい男性的な羽子板、その年の話題を題材とした変わり羽子板が所狭しと露店に飾られ、たくさんの買い物客や観光客らで市場は混雑します。
ハロウィーンで仮装オバケが渋谷に大集合
ハロウィーンで仮装オバケが渋谷に大集合10月
この数年、10月下旬から31日にかけて六本木交差点付近の歩道や渋谷のスクランブル交差点・センター街付近ではハロウィン仮装者の大集合が見られるようになりました。
鎌倉で紅葉が見頃に
鎌倉で紅葉が見頃に11月
鎌倉時代からの古都・鎌倉では、毎年11月下旬頃から紅葉が見頃になり、和の風情の濃い寺社と紅葉の競演が楽しめます。
しもきた 天狗まつり
しもきた 天狗まつり1月
節分の時期に下北沢の真龍寺(しんりゅうじ)で開催される節分祭で、同寺が天狗をお祀りしていることから、大天狗・烏(からす)天狗、山伏や、裃に身を包んだ福男、福女らの行列が 「福は~うち!」 と叫んでは地元の 『一番街』 商店街から駅北口の商店街を豆撒きしながら練り歩きます。
昭和記念公園 イチョウの黄葉が見頃に
昭和記念公園 イチョウの黄葉が見頃に11月
東京の秋の紅葉(黄葉)というと神宮外苑のイチョウ並木や高幡不動のモミジがありますが、ここ昭和記念公園ではダイナミックなイチョウ並木の黄葉が大変好評で有名です。
東京のクリスマスイルミネーション
東京のクリスマスイルミネーション11月
東京23区内のクリスマスイルミネーションの名所です。早いところになると11月くらいから飾り付けが始まり、たくさんの人たちがイルミネーション見物に訪れます。
東京の初日の出名所
東京の初日の出名所1月
東京都内の初日の出名所を紹介。当然ながら、展望台などの屋内からの見物なら良いのですが、屋外で日の出を待つ場合は強力な防寒着が必要です。
代々木公園 イチョウ林の黄葉
代々木公園 イチョウ林の黄葉12月
代々木公園のイチョウ林です。園内にある特定種の林の一つで規模が大きく、奥行きのある景観に黄色くなった晩秋の落葉の様子が見事です。
高幡不動 だるま市
高幡不動 だるま市1月
毎年1月の初縁日に境内で開催される『だるま市』です。境内にはところ狭しとだるまの露店がひしめき合い、たくさんの人たちで賑わいます。
高幡不動の紅葉と もみじまつり
高幡不動の紅葉と もみじまつり11月
新宿駅から京王線準特急で30分。高幡不動駅から歩いて数分のところにある高幡不動尊金剛寺は、初夏のアジサイの名所としても有名ですが、秋には境内のモミジが赤く色づき、紅葉の名所としてたくさんの人が訪れます。
明治神宮 初詣
明治神宮 初詣1月
毎年元旦の日の変わりと同時に大混雑する明治神宮の初詣です。正月・三が日には境内や参道は押し寄せた初詣客らで大混雑します。
高尾山の紅葉と もみじまつり
高尾山の紅葉と もみじまつり11月
東京と神奈川の県境にある高尾山のもみじまつりです。この時はまだまだ紅葉は早かったようですが、山頂付近は真っ赤で散ってるくらいで山頂と麓の差が大きいようです。世界的に有名な観光ガイドブック『ミシュラン』でも高く評価されたそうで、近場で気軽に行ける登山名所と言えます。
山王日枝神社 初詣
山王日枝神社 初詣1月
国会議事堂の裏手にある、江戸三大祭りの一つの『山王祭り』で有名な山王 日枝神社です。