東京湾大華火祭 お台場海浜公園から(当面休止)
お台場海浜公園から観覧する東京湾大華火祭です。
- 東京湾大華火祭 芝浦埠頭から(2005)
- 東京湾大華火祭 潮風公園から(2006)
- 東京湾大華火祭 お台場海浜公園から(2008)
- 東京湾大華火祭 晴海主会場から(2013)
風景
お台場海浜公園前の水域とブリッジ、花火が同時に見られる場所です。
開始前
公園内、親水部には入れないよう、立ち入り禁止の紐・テープが張られ、午後5時から立ち入り禁止になります。他、植木・花壇内や自由の女神像の基盤部、立ち入り禁止です。それと、通路確保されます。
午後になると場所取り激しくなってきます。15時くらいで見える場所は無くなってきます。16時半くらいの潮風公園やお台場海浜公園付近では見えるところはほとんど埋まっていました。「見えるところ」 というのは、現地には立ち木がところどころにあるため、陣取ることができても本当に見えるかどうかは実際に花火が上がってみないとわからないんです。よって、場所の選定にはテスト花火がどこに上がるかで見極め、場所の良否を判断するしかありません。
以下、18時過ぎ頃のお台場海浜公園付近です。
打ち上げ開始前には場所を確定し、もし見れる場所が確保できなかったらその時は諦め、「見えない場所で見て」 ください。そして次回の為に学んで帰り、また挑戦してください。強引な場所取りや図々しい行為は先に来ていた人に不快感やストレスを与え、反発も招き、折角の花火大会を楽しい結果にできなくしてしまいます。
観覧中
通路は観覧禁止ですがどうしても観覧者が出てしまいます。しかし、打ち上げが始まってから人の前を塞ぐと当然ながら後ろの人の視野を塞いでしまいます。通路はありますが、観覧中に歩き回るのは上手くないでしょう。
終了後
お台場地区の交通機関は ゆりかもめ と バス くらいのもので、大会終了後は全てのものが大混雑し、渋滞を引き起こし、長蛇の列ができます。
車の場合
15時ほどに潮風公園北駐車場に到着したものの満車状態で、空車待ちに1時間以上かかってしまいました。一方、南?駐車場はすんなり入れたようです(2007)。
コインパーキングだと駐車場を出るのにも料金支払い渋滞が発生し30分ほどの順番待ちに。5時間ほどの利用でちょうど1000円(2007)。
終了後のレインボーブリッジ方面の道、ほぼ止まっていました。ちなみに、花火打ち上げ時間とその前後はレインボーブリッジ一般道は通行止めになりました(2008)。
車ならばオススメは羽田方面。高速道路並の速度で城南島から大井埠頭経由で環状七号線まで出ることができます。空き空きでした。大田区・品川区・目黒区・世田谷区・杉並区・練馬区・他への帰路にはわざわざ都心部を通らないこの方向の方が上手いと思います。
より大きな地図で 都内花火大会会場一覧 を表示
買出しアドバイス |
潮風公園では大会関係?の露店はあるにはありますが圧倒的に少なく感じました。自販機も少なく、あまり見かけません。飲食の買出しにはアクアシティーへまで行くことになるでしょう。徒歩で10分はかかり、露店には長蛇の列ができ、コンビニ・酒屋はレジ待ちの列が長くできていて諦めました。買出しはやはり来る途中か前に済ませての持参が最高です。でも、飲み物はあったまってしまうので、これだけは現地入手とするか、ペットボトルに凍らせた飲み物と一緒に持っていくと現地でちょうどいいみたいです。 |
---|---|
オススメの楽しみ方 | 花火打ち上げ中は花火観覧に集中すべし。打ち上げ前にはあまり飲食はせず、終了後に混雑解消待ちを兼ねて飲食するコレ最高かと。 |
駐車場 | 青海臨時駐車場、1500円/日(2008)。潮風公園近くの時間貸し駐車場利用できます。ただし、15時の時点で第一駐車場は空き待ちの満車で、第二ならば空車ありました。夏の直射の中、待ち時間中の車内冷房は欠かせず、エンジンをほぼかけっ放しながらの1時間待ちになってしまいました。 |
周辺情報 | 大会委員会関係?のテント出店あり。ただし、列できます。コンビニは遠くアクアシティーまで徒歩10分ほど。 |
注意 | 花火大会のように狭い地域にたくさんの人が集まる場所は携帯電話が通じにくいようです。待ち合わせは事前に場所指定する事をオススメします。 |