愛宕神社 千日詣り ほおずき市
安藤広重の江戸名所百景では版画として採用され、三代将軍・家光の時には曲垣平九郎が急な石段を馬で駆けのぼり、幕末には勝海舟や西郷隆盛もやってきて江戸の街を見下ろし、江戸城総攻撃を回避する結果に導いたことで有名な芝の愛宕山・愛宕神社のほおずき市です。
普段はものすごく静かで閑散としているこの神社ですが、この千日詣り・ほおずき市の時は出世の石段には燈明が置かれ、拝殿前には茅の輪(ちのわ:これをくぐれば病気にならないと云われる、夏のお祓いの施設)が据えられて参拝者の列ができ、境内はすれ違うのにちょっと待つくらいに賑やかになります。
そもそもその場所は都心にこんもりと盛り上がる山の頂上で決して広い場所ではなく、ちょっと人が集まれば混雑状態になるわけです。ちなみにここは江戸時代には江戸市中有数の行楽地であり、展望所だったそうで、眼下にはビッシリと密集した武家屋敷や海まで見えたという幕末・明治の写真が残っています。
境内には露店出ていました。数店です。隣接して気品のある飲食処、ちょっと離れてNHK放送博物館があります。
お祭りは午後8時で終了し、燈明は撤去され露店も閉まるので、夕方からがとてもきれいです。
出世の石段・男坂の麓には酒屋さんがあります。江戸時代の写真も残る老舗です。
開催日 | 毎年6月23日・24日 |
---|---|
時間 | 午後8時まで。8時で灯は消灯、撤去される。 |
URL | http://www.atago-jinja.com/ |
アクセス |
|
駐車場 | 周辺にコイン駐車場が複数ある。 |
周辺情報 | ■都心の割には周辺にはコンビニ・飲食店はあまりないが、愛宕神社境内に隣接して飲食店・NHK放送博物館あり。■裏手の寺に杉田玄白の墓がある。 |
オススメの楽しみ方 | 愛宕神社を見たらそのまま増上寺まで歩いてみてはどうだろうか。増上寺まで来れば、東京タワーも近い位置にあります。 |