東京再発見!東京人の東京観光

明治神宮 春の大祭

明治神宮 春の大祭

明治神宮で春と秋に開催される大祭のうちの春の大祭。新緑の眩しい春の大祭では5月3日の崇敬者大祭が最も大きなお祭りで、拝殿では明治神宮崇敬会による神事が執り行われ、神前に設えられた特設舞台では日本全国から集まった各種伝統文化の継承者らによる諸芸能が披露され、5月の連休と重なることもあり、境内は多数の参拝者らで混雑します。

崇敬者大祭は午前10時から。9時半には神職らが本殿に向かって参集所を出発し、社殿内に集まった崇敬者らに大太鼓の音で式典の開始が報じられます。終了は11時半ほどで、その後、境内に特別に設えられた舞台にて能や狂言、舞楽、邦楽邦舞、三曲などの日本の伝統芸能の粋が奉納されます。この舞台周辺には簡易席が設けられ、誰でも拝観することができます。

境内は午前中はまだ空いていますが、GW期間中なので、正午を過ぎる頃になると混雑してきます。境内の参道脇にある参拝者休憩所も混雑し、テーブルイス席などは満席になってしまいます。この時期、御苑内にある隔雲亭前のツツジが見頃を迎えます。

新緑の美しい明治神宮の杜と春の大祭、伝統芸能の見学。参拝後はちょっと遠回りになりますが、明治神宮宝物館と休憩所二階にある宝物展示室を拝観してはいかがでしょうか。宝物館と宝物展示室とは共通券で利用できます。また、北参道から多少歩きますが、神宮外苑絵画館まで足を伸ばして明治天皇や明治という時代に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

2012年 清正の井、列みられず。
2010年 数ヶ月の間ブームになっている御苑の清正の井見物には整理券が配布されており、入り口前に列ができていました。

期間 4月29日(祝)~5月3日(祝)
祭典

5/2
10:00 春の大祭 第一日の儀
14:00 春の大祭 第一日 御饌の儀

5/3
10:00 崇敬者大祭

みどころ

明治神宮拝殿・本殿、各種伝統芸能、明治神宮御苑・宝物館・展示室、参拝者休憩所

オススメの楽しみ方

第一に明治神宮に参拝し、宝物館を見学。戻ってきて休憩所で一休みしたら展示場と明治神宮御苑を拝観。宝物館と展示場とは共通券です。その後は、神宮外苑方面へ歩くか、表参道方面へ進むかでしょう。

URL http://www.meijijingu.or.jp
交通
電車
JR山手線「原宿」駅下車、徒歩数分
東京メトロ副都心線「明治神宮前」駅下車、徒歩数分
東京メトロ副都心線「北参道」駅、徒歩数分
駐車場

当所付属のものはあるが、基本的に公共交通機関を勧めたい。

周辺情報

原宿・表参道方面に抜けるのは良いが、意外に気軽に利用できる飲食店が少ない。また、午後ともなるとこの方向も大混雑するのでゆっくりはできない。